少し良い感じかな...!?
そう思っていたとしても、すぐにまた何かしらの事で
ズドーンと落とされてしまう様な事もあるのだけど、
それでも、以前に比べたら私自身の耐久性も出て来たのか!?
"ずっと悪い時ばかりじゃないしね..."
そんな感じで少しずつ立ち直れる様にもなって来ているし、
あとは、私の方も、Vの方も
"信頼の仕方・意味"としては、
お互いに違うかも知れないけど...
それぞれが相手に対しての信頼感がより深まっていると言うのは、
より実感出来る様になって来ているのは大きいかな!?
私がVの好きな所は...
素と言うか、元々の彼女は優しい。
何かこちらに喜ばしい事があったりすると、
本当に
"良かったね〜♫"と一緒に喜んでくれるし、
(他に気を取られている時は素っ気無い時もあるが...汗)
でも、そういう時に
"良かったね..."とは言っておきながら、
心の底では妬みや羨ましさから...って事は基本的に無い。
そういう所では、日頃の女子間のドロドロ的な感覚に
悩まされなくても良いので逆に楽だと感じる事も多い。
人の嫉妬や妬みの念って...
本当に面倒でヘキヘキとさせられる事も多い。
少し前にある知人との出来事で、
その人とは個人的にはそこまで親しいわけではないが、
よく世間話などはする感じだった。
結果として、その人は何か下心的なものがあり、
こちらに近づいて来ていたんだな...と判明して、
"ムゥはOKでなぜ私はダメなの!?"
"ムゥはなぜXXしてくれないの!?"みたいな状況となり、
漠然としてよくわからないかも知れないが、
例えとして、親しさの度合いの違いから来るもの。
"ムゥはVには◯◯してあげるのに..."でも、そんなのは当たり前の事であって、
Vとその人とでは、私にとっては親しさにも雲泥の差があり、
そんなのは誰にでも出来る事じゃない。
なのに私がその人の目的通りに対応しなかった事で
その人はヘソを曲げてしまい...
しかし、定形と言えども認知の歪みってのはあるのか...と。
もちろん、認知の歪みは...私自身にもあるのかも知れないが...
日頃のVへの対応を何気に見ていて...
"あぁ、ムゥはこういう事を友達にしてくれるんだ..."その人は勝手にそう思い込んだ!?
誤解の無い様に...
私はその人に無下に何か断ったわけでもないし、
失礼な対応もしてはいない。
ただ、それぞれの親しさの度合いによって
関わり方や対応が違うのは通常は当たり前の事で、
こちらからすれば、
"どこでそういう認識になれるのか!?"非常に不思議にさえ思えた。
そう言えば...こういうのは、Vの友のLにも共通する所がある。
正直言ってしまえば、
"図々しいにも程がある!!"とね。
別の面から物事を見てみると...
確かに私はVに対しては、
"不安になったり、嫉妬心等も持ち様に無い位に...Vを優先"はしている。
でも、状況によっては常にVを優先出来ないし、
何が何でもVが一番なんて対応はしていない。
でも、色々な場面、状況でも、V自身が豪語している様に(爆
私がどんなに他の友人と仲良くしていても、
他の事に集中していても、Vは変に嫉妬したりはしない。
そこには元々
"嫉妬する"という想定が
Vには無いのか!?あったとしても弱いのか!?
でも、そういう所は、私個人としては非常に助かっている。
これでVが嫉妬しやすい特性まであったら...
恐らくかなり早い段階で私は対応出来ずに
友達でいる事も諦めていると思う。
いや、誰でも、
"いいな〜"位に少し他人を羨ましく思う気持ちはあると思う。
しかし、自分がそれを相手に要求出来る関係性ではないのに、
それを相手に要求して、それが叶わなかった時に
相手に対して牙を剥くってのは...かなり困ったもんだ。
ただね、そういうって意外とその相手が勝手に
そう思い込んで、勝手にネガティブオーラをぶつけて
来る事も多いんで、もう最近では、そういう状況になったら、
即座に疎遠に...となる。
大体、そうなる人にあれこれ説明したり、
物事を穏便に運ぼうとしても、
そもそもが勝手な思いから来ているので、
さらに面倒な事にしかならないと感じている。
こういう事を言うと...
自分の日頃の人間関係の投げやりさが露呈してしまうか!?(爆
結局の所は...
非常に厳かと言うか、高飛車な言い方になってしまうけど、
"許容出来るか、出来ないか!?"って話に尽きるのだと思う。
そこは定形もASも関係無いかな...私にとっては...
その人が自分の許容範囲内にいる人だったら、
仮に少し不愉快な思いをしたとしても、
何とか関係性を持続出来る様に努力するし、
そこまでに感じられなければ、疎遠となる。
そういう境界線は、私もかなりハッキリしているんだな...
その範囲自体も自分のコンディション、状況によっても、
多少は変わる事があるのかも知れないけど、
やはり、信頼関係の深さだよね...
今日は漠然とした話となってしまいました。
また、是非良かったら皆さんのお考えやアドバイス
感想等をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。*情報交換・交流を広げる為にもブログランキングへワンクリックをお願いします!* ↓ ↓


スポンサーサイト
テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム
ジャンル : 心と身体
Comment